ネットミーティングの主な主題につきまして

11日に行いましたネットミーティングにつきまして。

以下のように概要をまとめました。
全てのチャットの内容は、掲示板の「チャット」のところに挙げております。
それをふまえた上で要点を絞っておりますm(__)m



まず、文章に手を加えることは、事実を曲げることにも繋がります。それを一番危惧します。
なぜならばそこに編者の思い込み、意思が反映されるからです。
以下、挙げますのは11日に行ったネットミーティングでの質問とそれに対する意見や回答です。しかし、あくまでも要点を絞って書いたものであることをご理解の上、お読み下さい。非常に読みにくいかしれませんが文章の流れを追って箇条書きにしています。また委員が行ったサイリウムの発色実験につきましては、mixiの方しか見れない状況にございますが「サイリウムについて」のトピックスをご覧下さい。そのトピックスでは画像付きで時間を追ってサイリウムの発色を追っています。
全てのメッセの内容をお知りになりたい方は、掲示板の中の「第1回吉澤ひとみ卒業企画ネットミーティングログ(2007年02月11日)」を拝見下さい。そこにメッセで会話でなされた文章を全て載せています。


マークについて
◎;委員以外の方の質問について
■;委員からの発言
⇒;その質問に対して出た意見
です。

◎当日の卒業セレモニーの時のサイリウムの色ですが、もう既に「白」と決まっているのでしょうか?それとも投票結果をもとに決めるのでしょうか?
⇒いえ、まだ白とは決まっていません。当初白でと決定で進めていましたが、
非常に閉鎖的で委員だけで意見を固めすぎという意見を頂き、皆さんの多くのご意見を頂きたいと今掲示板で案を頂いたり、アンケートをとっている最中でございます。
企画実行委員で話し合った意見としては『白のサイリウム』となりましたが、アンケートなどでみなさんから案やご意見を伺っています。

◎2月28日までサイリウムに関するアンケートを取るとのことだと思いますが、ここで投票が多かった色に決めるわけですね?
⇒やはり全色とは行きませんし、今投票をおこなっておりますので一番多い色で進めていければと考えております

■もし、2つの色が僅差になった場合はどう思います?>委員以外の方々
⇒僅差の場合ですが、数票差で本当に微妙な場合は、あくまで企画側の意志をみなさんにお伝えしている以上、白で決行、という考えを示す必要があると思います
⇒2色になる場合は、数をそろえると言う物理的な問題も生じますしね。
⇒票差によっては、次点と再投票って形にした方が無難かな?それでも僅差なら2色とか…
⇒個人的には、一番多い色と決めてる以上は単色でもいいかと思います。
⇒会場的にも2色を成功させるには難しいところもありますしね
⇒あのアンケートは本当に皆さんからの数です。ですので僅差でも一番多い色が優先されると考えます。
⇒では、最初に得票差は関係なく1位を採用する。と周知させないとね!
⇒確かにみなさんからのご意見を頂戴する場として、アンケートを行っていますが、それでは、企画側であげてきた「白」は流されてしまう可能性もあるのです
⇒例え僅差だとしても、大差だとしても、2位以下は選ばれなかった意見という意味では変わらないかと。
⇒アンケートで1位になった色を採用する提案は賛成です。

■ 極端な話、1票差で紫が白を超えたとしたら、みなさんは、紫で行くべきだとおもいますか?
⇒はじめから、そういう白以外の可能性もあるという前提のアンケートでもあるので、どうするか?なのです。
⇒皆さんにご協力でサイリウムを持ってきて頂くにあたり紫は売っていないことも多いという難点もでてきます。
⇒こちらで用意は出来るけど、それも数に限度があります。なるべく皆さんが買いやすい色が理想ではあるのです。
⇒当日会場で企画を知った人がSSA周辺(ヨーカドー近くの100均など)で容易に手に入れられる色が(○^〜^)かもしれませんね。
⇒白は最近会場でも売ってますしね。

◎ 最終的にサイリウムの色を決めるのに、期限はあるんですか?
⇒納期は本数にもよって違うと思います。
⇒期限ですが、座間のコンサートツアーからフライヤーを配布したいというスケジュールから28日とさせていただきました。
⇒フライヤーや告知看板の作成やサイリウム発注など様々な事などから2次投票などは難しくなってくると思います。

◎ 今から市販で売ってる色に絞り込む事は可能ですか?
⇒いや、それでは納得いかない人が多く出てきます。今は意見を聞きます。という段階なので、もし他の色が出たならそれも検討しますと言わないと。

◎ アンケートの結果を見るかぎり、紫が追い付く感じはなさそうですけど、告知はいつからされるんですか?
⇒色の告知でしたら、アンケートを締め切りまして、数だけでしたらすぐにあげます。
⇒そして現場告知も春コン初日からフライヤーを配って大々的にします

◎ フライヤーは実行委員の方々だけで作成するのですか?
⇒初日からですか?ラスト3箇所くらいでいいんじゃないですか?いきなり卒業の現実に戻されるの、ツライ吉ヲタさんもいるんじゃ…。僕はミキティなんでまだいいですけど。
⇒フライヤーって、会場周辺に散らかりませんか?前半はボードでよくないですか?会場に来る人にしかフライヤー渡せないなら、告知ボードでいいと思うのですが…。
⇒確かにフライヤーは会場内に捨てていく人を何人か見ています。フライヤーは5月6日の夜公演だけと言うわけには行かないのですか?

⇒フライヤーですが、今のところ初日の座間公演から配布予定です。理由は、
① 初回公演はたくさん人が集まることとくに、コンサートに入らなくても、グッズ目当ての人や会場推しの人もいますので、初日はいつも混んでいます。たくさんの人に企画を知っていただくためには、この日を逃す手はありません。
② 今回のツアーは、西側の公演が少なく、大阪が最も西の公演です。そのことも考えると、西日本にお住まいの方は、初日公演や関東公演に来られることがおおいのではないかと。
フライヤー配布の最たる目的は、「たくさんの人に知って頂く」ですですので、一つでも多くの会場、一人でも多くの方にお配りしたいのですまた、「もうもらいました」とおっしゃって断る方もいますので、一人に何枚も配ってしまうということは多くはないかと思われます

◎ フライヤーをオンライン配布するのはどうでしょうか。
⇒オンラインでフライヤーを配布するのは賛成です。

◎ フライヤー配布や企画の告知の為に、実行委員さんが会場推しのみで行かれることあるのでしょうか?
⇒現在、実行委員の参戦状況をとりまとめている最中ですが、そのへんの日程管理や人員の調整はしております
⇒実行委員同士カバーし合って配ると思います
⇒どの会場にもかならず実行委員はいます。また、委員でなくても、協力して下さる吉澤さんファンが何人か申し出て下さっていますので

◎ 個人的には、散らかるの見たくないんですよ。なので地区をある程度分けて配るとかにしてくれたらよかったのですが。
⇒片付けは、実行委員を始め有志が責任を持って行います。
⇒配布ですけど、会場内で散らからないように公演後が良いと思ってます。
⇒最終的にもしかしたらどこかに捨ててあったのかもしれませんが、実行委員がゴミを片付けて会場に御礼をいうようにしています
⇒最初に配布する前に会場やイベンターに一言入れるなり、敷地ないでフライヤーは配布しないようにすることが大前提で進めます。
⇒事務所・イベンターなどの前交渉は先方がご理解いただくようにきちんとやります。そうしないと次に会場を使わせていただけないことなどになりますので。

◎ フライヤーはいつ頃アップ出来そうですか?
⇒配布については掲示板でおって告知しますので。
⇒アンケート終了後ですね。すぐとはいかないと思いますが。
⇒具体的な日にちは発注などの関係もありますので前後するかもしれませんが、出来次第サイトにUP致しますね。

◎ 配布は毎公演後ですか?それとも夜公演後ですか?
⇒配布の時間帯については、これから実行委員で相談します。
⇒これまでは昼公演と夜公演それそれに配っていました。理由は必ずしも昼・夜と両方入る方ばかりではないからです
⇒たしか去年もそう配ったと思います。どっちかというと、夜は帰り時間(委員も含めて)があるので、昼公演後を重点的にやったかと。
⇒基本的には、昼の後、夜の後でしょう

◎ フライヤーの配布は実行委員さんのみで行うのですか?
⇒積極的にやらないと、なかなか興味を示してもらえないものなのですよ。
⇒先ほども書きましたが、配布するにあたって集合場所と時間を告知します。
⇒当日はフライヤー配布といよりもサイリウム配布作業になると思います。
⇒そこへ手伝いに来たと言っていただければ大変助かります。
⇒ぜひ、フライヤー配布と片付けにご協力いただけるようでしたら、よろしくお願いいたします。

◎ 過去に配布された企画フライヤーを、いくつか集めて参考にされてるという事はありますよね?
⇒それは既にやってます。

◎ 皆さんは吉澤さん推しですか?
⇒勿論です

◎ もちろん、強行支持とかでは無いのですがあるていどの指針は否定を浴びながらも必要だと思いますので
⇒今までのことから、卒業時には企画はもはや恒例ですし、賛否が出るのは当然のことと思いますその上で、実行委員が自発的に企画に参加し、意見交換をしながら、そしてみなさんにご意見を頂戴しながら・・・

◎ 卒業の時くらい、吉澤さんを愛する皆さんのある程度、考えに賛同して欲しいなと客観的に感じていましたもので

⇒それは我々も重々承知ですし、内輪だけ、吉ヲタだけのものにするつもりは一切ありません。むしろ、モーニング娘。のコンサートに来る人みなさん、一人でも多くの方に、楽しんで、納得してご参加頂けるように「開かれた企画」として、できること=アンケートの実施、掲示板の設置、メールフォームの設置、ボード、フライヤーについても画像をみなさんに見て頂けるように工夫をします。





以上が2007年2月11日21時から行いました、ネットミーティングの模様をかいつまんで、主な質問とそれに対する回答をまとめたものです。
繰り返しになりますが、編集作業は偏りをはらむものであることをご理解下さい。
しかし、一方的に企画者よりに意見をまとめたものではないということも重ねてご理解頂きますようにご理解の程、よろしくお願いいたします。